台湾のお菓子
2010.10.30 15:05|日々のこと|
今日はヘアーサロンヒサのブログにお越しくださり、
ありがとうございます(^人^)感謝っっ♪
毎日寒いですね~(>_<)
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
厚着がさらにグレードアップしているちびヒサです{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
先日、お仕事で台湾・台北へ行ってたお友達からお土産を…というか
買ってきて♪とおねだりして、頂いた台湾のお菓子を紹介したいと思います(σ≧▽)σ☆ミテミテ~
これは、「綜合水果鳳梨酥」と書いて「フルーツとりどりパイナップルケーキ」と読みます。(翻訳:ちびヒサ)

佳糕餅ChiaTeのパイナップルケーキは、
たくさんの賞を獲得し、かなり有名なお店みたいですね。

台湾の代表的なお菓子であるパイナップルケーキは名のとおり
パイナップルペーストが入ったケーキですが、
これはクランベリーペーストが入ったケーキでした。


パイでもなく、タルトでもなく…日本のお菓子にない食感に、
甘酸っぱいクランベリーが丁度よくて美味しかったです♪
他にメロン味、ブルーベリー味などがありました(*^_^*)
こちらは、牛軋糖(ミルクソフトキャンディ)です。これは私の大好物ですヾ(≧∇≦*)〃
10年くらい前に台北在住のお友達に頂いてから、ずっと好きです♪

ミルク味に、ピーナッツが入ってるんです。
チョコ味と緑茶味も頂きました。
台湾のお菓子は比較的甘くないので、結構好きです♪
今回は、今はまっている三温茶(甘くないしょうが湯)と頂きました~~旦(-^ ) ズズッ
めっちゃ美味しかったです
♪

パイナップルケーキのパッケージに印刷してあったのですが、
今年の11月6日から来年4月25日の間、台北国際花博があるみたいです。
久しぶりに台湾へ行きたいな~(*^▽^*)
この機会によかったら、台湾・台北に行ってみてはいかが!
hair salon HISA
徳島市下町本丁119-2
tel/fax(088)644-2977
ありがとうございます(^人^)感謝っっ♪
毎日寒いですね~(>_<)
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
厚着がさらにグレードアップしているちびヒサです{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
先日、お仕事で台湾・台北へ行ってたお友達からお土産を…というか
買ってきて♪とおねだりして、頂いた台湾のお菓子を紹介したいと思います(σ≧▽)σ☆ミテミテ~
これは、「綜合水果鳳梨酥」と書いて「フルーツとりどりパイナップルケーキ」と読みます。(翻訳:ちびヒサ)

佳糕餅ChiaTeのパイナップルケーキは、
たくさんの賞を獲得し、かなり有名なお店みたいですね。

台湾の代表的なお菓子であるパイナップルケーキは名のとおり
パイナップルペーストが入ったケーキですが、
これはクランベリーペーストが入ったケーキでした。


パイでもなく、タルトでもなく…日本のお菓子にない食感に、
甘酸っぱいクランベリーが丁度よくて美味しかったです♪
他にメロン味、ブルーベリー味などがありました(*^_^*)
こちらは、牛軋糖(ミルクソフトキャンディ)です。これは私の大好物ですヾ(≧∇≦*)〃
10年くらい前に台北在住のお友達に頂いてから、ずっと好きです♪

ミルク味に、ピーナッツが入ってるんです。
チョコ味と緑茶味も頂きました。
台湾のお菓子は比較的甘くないので、結構好きです♪
今回は、今はまっている三温茶(甘くないしょうが湯)と頂きました~~旦(-^ ) ズズッ
めっちゃ美味しかったです



パイナップルケーキのパッケージに印刷してあったのですが、
今年の11月6日から来年4月25日の間、台北国際花博があるみたいです。
久しぶりに台湾へ行きたいな~(*^▽^*)
この機会によかったら、台湾・台北に行ってみてはいかが!
hair salon HISA
徳島市下町本丁119-2
tel/fax(088)644-2977