fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お店のこと

ちびヒサ

Author:ちびヒサ
ヘアーサロンヒサ
徳島県徳島市下町本丁119-2
(上八万中学校向かい)
営業時間:
am8:30~pm7:30
定休日:
毎週月曜日、第2・3火曜日
バスでお越し下さる方はこちら。

アクセスカウント

営業日カレンダー

が定休日です。

2015年1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2015年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2015年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が定休日です。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

お客さまの声を形に

2012.01.28 10:01|日々のこと
こんにちわ、ちびヒサです。



ヘアーサロンヒサのブログへお運び頂き、ありがとうございます。



昨日は少し寒さが落ち着いたからでしょうか、



「お顔そりをお願いしたいんです」と、



師匠と同い年くらいの、
笑顔が可愛らしいご新規の女性のお客さまが見えました。



ちびヒサは別のお客さまをしていたので、施術は師匠に。



施術を終え、お帰りの際に、
一番気になっていたご来店動機を聞いてみました。




耳の不自由な師匠は、
私が手を離せないときは筆談で対応します。



ですが、こんなときも、
チラシ裏の白紙を利用してしまいました。ガーン( ̄◇ ̄;)



これは、ちびヒサのミスです。
大変失礼をしてしまいました。



でも、お客さまはそんなの気にも留めず、



ご来店の理由を書いてくださいました。





「どのようにして、当店をお知りになりましたか?

「買い物時、前をよく通ります。
気になったので、ぜひ一度きたかった。



「また来て下さいね


「とても気持ち良かったです。
又来ます。




ほんの少しの筆談でのやりとりですが、
大変嬉しいお言葉を頂戴することが出来ました。



Mさま、ありがとうございます。



文字にして残るお客さまの声を形に出来るよう、



努めていきたいです。



目に留まりやすいこののぼり旗。

今日も元気に活躍しています。



読んで下さり、ありがとうございます。



シェービングサロン hisa
(hair salon HISA内)
徳島市下町本丁119-2
tel(088)644-2977
8:30am~7:30pm

コメント

非公開コメント