やわらかい焼そば
2010.12.17 00:18|日々のこと|
こんにちわ、ちびヒサですヽ(^o^)丿
今日は、ちびヒサオススメのお店
を紹介します

皆さん、幼い頃連れて行ってもらった思い出の外食は何ですか
幼い頃のちびヒサは月曜日が大好きでした。
それは両親の定休日だから。
学校が終わると、母はお買いものに連れて行ってくれました。
その帰りに「外食しよう」と、
よく連れて行ってくれた末廣亭。
この店がちびヒサにとって思い出深いお店です。
お子様ランチがあるレストランでなく、
昔からある古い小さな中華料理店。
当時の店内は、今でも覚えている。
壁は先代店主のご趣味の魚拓やカレンダー。
壁の上の方に貼り出してあるお品書きは、
中国語っぽい漢字の横にひらがなやカタカナのルビなどが・・・
物心つく頃から自然と耳の不自由な親の代わりに
注文をするようになった私。
母は「やわらかい麺二つと餃子と酢豚を言ってよ。」と手話で私に伝える。
幼い私は母の言葉そのまま注文。
小学校高学年になって漢字もある程度理解できるようになった時、
お品書きにどう見てもやわらかい麺という名前はないことに気付く。
「やわらかい」とルビ振ってる横には「上海燒麺」と書かれてある。
これは「シャンハイシャーメン」と読むのだけど、
当時まだ読めなかった私は「やわらかい焼そば」と解釈して読むようになり、
それから行く度、「やわらかい焼そば」とオーダー。
--------でも、しばらく行ってなかったので、
最近仕事が忙しかった日の閉店前に、
ふと母が「久しぶりに末廣亭行きたい」と言い出し、
今度は私が母を数年振りに連れて行きました。
以前あった場所とは違うところに移転していて、店主も二代目に。
シャンハイシャーメンと読めるようになった今でも、
つい『やわらかい焼そば』とオーダーしてしまいました。
先代の奥さんであるおばあちゃんは、
「あ~あ、シャーメンねっ」と微笑んでました。
出来上がったやわらかい焼そばが来た時は、
なつかしい匂いに嗅ぎ込まれ(  ̄ρ ̄) ~~~
幼い頃食べたのとまったく変わらない姿や味に感動感激してしまい
ブログ用写真を取り損ね・・・、
すんごく美味しくて、あっという間にぺろり。
元気の源になりました~
この末廣亭は、母が修業時代先輩らと講習会の帰りによく食べに行ってたお店。
っていうことは、40年以上も前からあるんですね。すごいっ!!
この『やわらかい焼そば』のおかげで母はここまで頑張れたんやなぁ。
これからは、仕事頑張った日はご褒美に末廣亭へ行こうっと
このブログを読んでる皆さんはきっと
シャンハイシャーメンってどんなの~?と
気になられてるかと思います(*≧m≦*)ププッ
えっとね、たぶんですけど、千切りにしたキャベツや人参、シイタケを
海老、豚肉と炒めて中華スープで味付けしてとろみを付けて、
やわらかい麺を絡めたもの。
その上、ほんおりお焦げがついて香ばしいんですよ~
食べログ←末廣亭をお知りになりたい方はこちらをクリックして見てね
やわらかい焼そばと一緒に必ず頼む古老肉(スブタ)やギョーザもオススメ
徳島市中心部の繁華街の鷹匠町にあるので、
まだ行ったことのない人はぜひぜひ
皆さんの思い出やオススメのお店、お聞かせください~(*^▽^*)
hair salon HISA
(088)644-2977
8:30am~7:30pm
今日は、ちびヒサオススメのお店



皆さん、幼い頃連れて行ってもらった思い出の外食は何ですか

幼い頃のちびヒサは月曜日が大好きでした。
それは両親の定休日だから。
学校が終わると、母はお買いものに連れて行ってくれました。
その帰りに「外食しよう」と、
よく連れて行ってくれた末廣亭。
この店がちびヒサにとって思い出深いお店です。
お子様ランチがあるレストランでなく、
昔からある古い小さな中華料理店。
当時の店内は、今でも覚えている。
壁は先代店主のご趣味の魚拓やカレンダー。
壁の上の方に貼り出してあるお品書きは、
中国語っぽい漢字の横にひらがなやカタカナのルビなどが・・・
物心つく頃から自然と耳の不自由な親の代わりに
注文をするようになった私。
母は「やわらかい麺二つと餃子と酢豚を言ってよ。」と手話で私に伝える。
幼い私は母の言葉そのまま注文。
小学校高学年になって漢字もある程度理解できるようになった時、
お品書きにどう見てもやわらかい麺という名前はないことに気付く。
「やわらかい」とルビ振ってる横には「上海燒麺」と書かれてある。
これは「シャンハイシャーメン」と読むのだけど、
当時まだ読めなかった私は「やわらかい焼そば」と解釈して読むようになり、
それから行く度、「やわらかい焼そば」とオーダー。
--------でも、しばらく行ってなかったので、
最近仕事が忙しかった日の閉店前に、
ふと母が「久しぶりに末廣亭行きたい」と言い出し、
今度は私が母を数年振りに連れて行きました。
以前あった場所とは違うところに移転していて、店主も二代目に。
シャンハイシャーメンと読めるようになった今でも、
つい『やわらかい焼そば』とオーダーしてしまいました。
先代の奥さんであるおばあちゃんは、
「あ~あ、シャーメンねっ」と微笑んでました。
出来上がったやわらかい焼そばが来た時は、
なつかしい匂いに嗅ぎ込まれ(  ̄ρ ̄) ~~~

幼い頃食べたのとまったく変わらない姿や味に感動感激してしまい
ブログ用写真を取り損ね・・・、
すんごく美味しくて、あっという間にぺろり。
元気の源になりました~

この末廣亭は、母が修業時代先輩らと講習会の帰りによく食べに行ってたお店。
っていうことは、40年以上も前からあるんですね。すごいっ!!
この『やわらかい焼そば』のおかげで母はここまで頑張れたんやなぁ。
これからは、仕事頑張った日はご褒美に末廣亭へ行こうっと

このブログを読んでる皆さんはきっと
シャンハイシャーメンってどんなの~?と
気になられてるかと思います(*≧m≦*)ププッ
えっとね、たぶんですけど、千切りにしたキャベツや人参、シイタケを
海老、豚肉と炒めて中華スープで味付けしてとろみを付けて、
やわらかい麺を絡めたもの。
その上、ほんおりお焦げがついて香ばしいんですよ~

食べログ←末廣亭をお知りになりたい方はこちらをクリックして見てね

やわらかい焼そばと一緒に必ず頼む古老肉(スブタ)やギョーザもオススメ

徳島市中心部の繁華街の鷹匠町にあるので、
まだ行ったことのない人はぜひぜひ

皆さんの思い出やオススメのお店、お聞かせください~(*^▽^*)
hair salon HISA
(088)644-2977
8:30am~7:30pm