fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お店のこと

ちびヒサ

Author:ちびヒサ
ヘアーサロンヒサ
徳島県徳島市下町本丁119-2
(上八万中学校向かい)
営業時間:
am8:30~pm7:30
定休日:
毎週月曜日、第2・3火曜日
バスでお越し下さる方はこちら。

アクセスカウント

営業日カレンダー

が定休日です。

2015年1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2015年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2015年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が定休日です。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

春の訪れ?

2011.03.07 01:01|日々のこと

本日もヘアーサロンヒサのブログへようこそお越し頂き、
ありがとうございます



確定申告が無事終わり、肩の荷がちっと軽くなったちびヒサですヽ(^。^)ノ
更新ができてなくて、ごめんなさい



冬から春へなかなかバトンタッチしない今日この頃。
まだ寒いです…



が、



今日3月6日は二十四節気では「啓蟄(ケイチツ)」と呼ばれる日。
これは地中にいる虫たちが冬眠から目覚める頃の意味だそう。
これからにぎやかになるんやなと思うとなんだか嬉しいです



先週になるけど、
親戚のおばちゃんから「桃の節句だから。」と、
桃の花
可愛い桃の花を頂きました。



たくさんの花びらがついて、ほっこりしてて、可愛らしいです
おかげ様でサロン内があったか~い雰囲気になってます~



そして、



昨日、隣地に植わってる早咲き桜にとうとう一輪だけ花がつきました~
桜開花
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪



こちらの蕾も今にも開花しそう。
桜の蕾②



今年も向かいの中学校の卒業式には満開なるかな。



でも、、、



3月末まで寒さが続くみたいなので、どうだろう。。。



早く大好きな春が来てほしいなぁ~(*・人・*)



明日は、月一のデイサービスへのカット出張の日
おじいちゃん、おばあちゃんに元気をもらってきます~(^O^)/




hair salon HISA
徳島市下町本丁119-2
tel/fax(088)644-2977
8:30am~7:30pm

コメント

ヒゲさんへ。

ありがとうございます。

でも、個人支援を受け入れないところもあるので、気をつけるとよいです。
理容組合によると、被災地の組合との連絡が取れ次第送るのだそうです。


私たちができることは、今をしっかり頑張ることだと思います。

 

ちびヒサねーさん、勉強になりました。
そちらの組合はこうゆう場合の対応が早い、
 わいや組合の青年部の副部長やのに組合うごがして何かできるとか思わんかった、全国組織の組合やけー仲間もたくさん被災しとるはずやのに、
 とりあえず事務局さんに連絡とって本部にもかけあって何がでけるか分からんけんど、
 明日は我が身やのにこんな時の対応がぜんぜんできてない、物資送るとか、そちらは何でそんな対応ができとんか教えてほしいです。
 こんな場合の対応みんなで話し合います。
自然は怖いです。
 

ヒゲさんへ。

コメントありがとうございます。

東日本地震が発生し、大変な状況になっていて、非常に心が痛みます。

こちらの組合青年部が支援物資を集め始めたので、
お役に立てて欲しいと思い、少しばかりのタオルと消毒液を寄付しました。

被災地の皆さんは大変な状況の中一生懸命頑張っているので、
私たちも元気に頑張らなければいけませんね。
ヒゲさんも毎日お疲れ様です。お互いすべての力になれるよう、元気に頑張りましょう。

 確定申告お疲れ様です。毎年この時期は大変です。わいも、組合の人の税金の計算やするけんど、 所得税やら、事業税やら、消費税にいたっては、ないとこから払んとあかんけー大変、わいの仲間もこまっとるひとようけおる。
 わいや会社員じゃけー、気安いけんど、ちびヒサねーさんは、仕事もせんといけんし、こんなめんどい税金とかの事務処理もせんといけんけー大変e-258
 大変とかせこいときはボチボチ、何でもそこいらへんでe-224
 
非公開コメント